今日はなにしようかな
気ままに有意義に過ごすライフスタイル
2015/2/12 日々。
子供と遊ぶのがへたくそです。特にインドアが苦手。自分が幼稚園時代、お絵描きは白紙で提出し、折り紙は全部隣の娘に折ってもらっていたんですから。
「お手伝い」に興味がある息子。この日は餃子に挑戦しました。
肉の餡はさすがに難しいようなのでチーズを担当してもらいました。黙々と作業をするのも飽きるので、録りためておいたTop Gearを観つつ。
リライアント・ロビンがカーブで横転するのを観てゲラゲラ笑いつつ餃子を包む。悪くないですよ。
洋介
もうすっかり秋。これからの季節は休日をどうやって過ごすかが問題になる。 今年も短パンで出撃できるのはこの週末が最後になるのだろうか? ...
記事を読む
デパートでの作品展示とワークショップ開催のお仕事で来札されていた彫刻家の吉岡滋人さんと土曜の夜にお会いできることに。 それぞれ家族との時間...
仕事中はラジオ。春の選抜高校野球と、今話題の方の証人喚問はAMで聴きましたが普段はFM。 息子が乗っている「ストライダー」というランニング...
4月中に桜が満開になるだなんて、北海道に住んでいて初めての経験ではないだろうか? 近所の河畔公園に弁当を持って花見に出かける予定を...
夏のはじめからずっと焦っていた。 僕が一番好きな季節であることと、これでも人の親なので子供たちに色々な経験をさせてあげたいなどと思っている...
近所のスーパーや八百屋さんに色とりどりの果物が並ぶ季節。 果物には目がない息子があれこれ買ってくれとやかましいのだけど、「桃はもうすぐ固く...
休日に限って自分で起きてくる息子。あれこれと要求が多く、朝飯のメニューにもいちいちうるさい。 今日親父に課せられた任務。食料品の買い出...
休日の定番「円山動物園」。 息子に「今日どうする?」と聞くと、「大きい公園」、「空港」、「デパート」、「動物園」な訳で。親の引出しの少なさ...
最近急に息子が「リラックマ」なるものを気に入り、親としては「今さら?」という感じ。保育園で憶えてきたらしく、実際にお部屋にあるリラックマのパ...
動物や昆虫の生態に関するテレビが大好きな息子。寝る前の絵本のかわりに図鑑を抱えてきたりもする。どの辺を朗読すればよいのか困る。 最近観たテ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
キャプチャコード *